リワークに正式に通所することが決まった際、自立支援医療の申請を行うよう案内をいただきました。
実際にどのような制度なのかをまとめました。
制度の内容
本制度の大まかな概要は、以下の通りです。
- 精神疾患により継続した通院が必要な方について、医療費の自己負担分の一部を公費で負担する制度。
- 自己負担額は、医療費の原則1割負担。収入に応じて、月ごとの自己負担上限額がある。
- 入院医療費は対象とならない。
- 利用できる医療機関は、都道府県及び政令指定都市が指定した「指定自立支援医療機関(病院・診療所・薬局・訪問看護事業所)」に限る。
通常の通院の場合、医療費の自己負担額は3割となりますが、この制度を利用すると、1割にまで減ることになります。
通院だけではなく、処方された薬についても対象となります。
リワークついても当該制度は適用となるため、私はリワークに通うこととなったタイミングで申請を行いました。
申請の手続き方法
自立支援医療の申請までの手順について、仙台市は以下の通りとなります。
- 主治医に自立支援医療の申請をしたい旨を相談し、診断書を作成していただく。
- 役所の窓口(青葉区役所の場合、3階の障害高齢課障害者支援係)に行き、申請を行う。
その際、「診断書」「保険証」「マイナンバーカード」を持参する必要がある。
また、申請書は窓口に置いているが、事前にダウンロードして作成することも可能。 - 手続き完了後、1~2か月ほどで「自立支援医療受給者証」と「自己負担上限額管理票」が郵送される。ただし、申請書の写しがあれば、申請を行ったその日から制度を利用できる。
- 受給者証が届いたら、通院の際に持参する。
詳細については、仙台市のHPに掲載されております。
自立支援医療は便利な制度! しかし、なぜすぐに申請しなかったのか?
このように、自立支援医療は便利な制度です。
ですが、私はうつを発症してから数年間、この制度の存在を教えていただいていたのにも関わらず、ずっと活用せずに通院を続けていました。
今思うと「なぜ早く申し込みをしなかったんだ!」と思います。
しかし、申請を尻込みしていたのには、「ただ面倒だから」以外の理由が存在していたのです...。
コメント